ダウンロード

屋根漆喰修繕のNG行為【屋根修繕工事なら株式会社NEXTクリエイト】 2024年11月8日 編集

  • low_bg3

    ときどき見かけるラバーon漆喰

    棟土が露出する箇所や取り合いの箇所に漆喰は施工されますが、時折不自然にラバーコーキングが施工されています。

    ※注意※

    横車漆喰の場所に新聞紙が詰めてありますが、これはお客様が雨漏りを心配して詰めた処置です!

  • 3499605_m

    ラバーをめくってみると①

    瓦には瓦用ボンドを使用します。

    瓦用ボンドを弊社ではラバー・瓦止めと呼んでいますが、瓦用ボンドは瓦同士の強力接着を用途としています。ラバーコーキングをめくってみると、ボロボロになった漆喰苔とカビが繁殖がありました。

  • low_bg2

    ラバーをめくってみると②

    屋根漆喰に瓦用ボンドを塗布する施工は用途外の施工となります。漆喰は経年劣化することが前提の建材なので、ラバーコーキングで保護することは不可能です。カビや苔が繁殖する原因となります。

  • low_bg5

    ハツリ作業が非常に手間がかかる

    漆喰のハツリ作業に加えて、不適切なラバーコーキングを取り除く作業が加わるので、作業する職人にとっては手間が増えます。いいことは何一つありません。

  • low_bg7

    漆喰が劣化したら漆喰を施工

    屋根漆喰が劣化したら、屋根漆喰を施工してください。「漆喰を守るためにラバーコーキングを施工します」なんて文言はあり得ません。

    屋根リフォームでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください!

お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 8:00~18:00

Access


株式会社NEXTクリエイト 松阪店

所在地

〒515-0051

三重県松阪市光町1038-1

Google MAPで確認する
電話番号

0598-20-9371

0598-20-9371

FAX番号 0598-20-9372
営業時間

8:00~18:00

定休日

日曜日(祝日)

株式会社NEXTクリエイト 本店

所在地

〒514-1138

三重県津市戸木町5578-53

Google MAPで確認する
電話番号

059-253-3525

059-253-3525

FAX番号 059-253-3528
営業時間

8:00~18:00

定休日

日曜日(祝日)

代表者

代表取締役 麻生 翔也

瓦に関することや外壁に関することを安心して相談できるプロフェッショナルとして、拠点を置く三重で、地元の方より厚い信頼をいただいております。寄せられるご期待の声にお答えできるように、コツコツと培ってきたノウハウを活かして尽力してまいります。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

    Related

    関連記事